介護福祉士の仕事内容

介護福祉士は、日常生活が困難な高齢者や身体の不自由な方、精神に障害のある方などに対して介護をする専門職です。食事や入浴、排泄などの身体介護や、利用者への相談・助言などを行います。

介護福祉士は、名称独占資格なので、その資格取得者しか介護福祉士の名称を使用することはできません。

主な業務
主に、身体介護、生活支援、相談・助言の業務を行っています。

kaigo_fukusi©fumira

【身体介護】
食事、排泄、衣服の着脱、入浴、身体の衛生管理(清拭、洗顔や歯磨き)などやベッドから車いすへの移乗や自動車への乗り降りや歩行補助、車いすでの移動など生活動作の介助を行います。
それぞれの介助をするには、正しい介助方法を習得しておく必要があります。

【生活支援】
食事(調理や配膳、下膳なども含む)、洗濯、掃除、整理整頓、必要な買い物などの日常的な家事全般のお世話をします。
在宅介護では、掃除の仕方や調理の方法など、その家によってやり方がそれぞれあるので、そういったことも配慮して家事の援助をすることが必要となります。

【相談・助言】
利用者だけではなく、その家族などの介護者も含め、生活、身体、介護に関しての相談にのったり、アドバイスを行います。そのためには、介護に関しての専門的な知識と技術が必要となります。
介護食の調理方法や、どんな杖が安全なのか、どんな福祉用具があるのかなど、日常的に必要な介護の知識が要求されることがあります。

その他の業務として、家族や近隣の人たちとのよい対人関係が築けるように支援する社会活動支援があります。

sigoto syusyokusaki nesyuu shikaku kyujin

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ